公募情報
公募中の案件名
環境省からの公募情報です。
「令和5年度アジア水環境改善モデル事業」に係る実現可能性調査(FS)実施機関の募集について(詳細情報) | |
---|---|
公募概要 |
|
受付期間 | 令和5年3月6日(月) ~ 同年4月7日(金) 12:00(必着) |
担当部課 | 水?大気環境局水環境課 |
募集内容 | 「令和5年度アジア水環境改善モデル事業」に係る実現可能性調査(FS)実施機関の募集について |
令和5年度重金属等による健康影響に関する総合的研究(イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒に関する総合的研究)新規研究公募のお知らせ(詳細情報) | |
---|---|
公募概要 | カドミウムによる人での健康影響とその自然史の解明に資する研究を推進するため。 |
受付期間 | 受付期間 令和5年3月1日(水) ~ 令和4年5月15日(月) |
担当部課 | 環境省大臣官房環境保健部環境保健企画管理課保健業務室 (電話)03-5521-8256 内線6322 |
募集内容 | 令和5年度重金属等による健康影響に関する総合的研究(イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒に関する総合的研究)新規研究公募のお知らせ |
令和5年度ナッジ手法の社会実装支援事業委託業務の公募について(詳細情報) | |
---|---|
公募概要 | 環境省において過年度に実施したナッジ事業により一定の効果が実証されたナッジ手法等について、その社会実装を推進する民間企業?地方公共団体等を支援することを目的とした委託業務を実施することとし、本委託業務を行う事業者について公募を行います。 応募に当たっては公募要領等を熟読していただきますようお願いします。 |
受付期間 | 令和5年2月9日(木)から同年3月1日(水)12時必着 |
担当部課 | 環境省地球環境局地球温暖化対策課 脱炭素ライフスタイル推進室 |
募集内容 | 令和5年度ナッジ手法の社会実装支援事業委託業務の公募について |
令和5年度地方公共団体における効果的な熱中症対策の推進に係るモデル事業の公募について(詳細情報) | |
---|---|
公募概要 | 環境省は、地域における効果的な熱中症対策を推進するため、「令和5年度地方公共団体における効果的な熱中症対策の推進に係るモデル事業」において取組を実施する地方公共団体を公募します。 募集期間は令和5年1月13日(金)から同年3月1日(水)までです。詳細は公募要領を御確認ください。 なお、本公募は令和5年度予算の成立が前提となるものです。 |
受付期間 | 令和5年1月13日(金)から同年3月1日(水)(必着)。 ※最終日は、午後5時までの受付とします。 |
担当部課 | 大臣官房環境保健部環境安全課 メール:netsu@env.go.jp 電話:03-3581-3351(内線7345) |
募集内容 | 令和5年度地方公共団体における効果的な熱中症対策の推進に係るモデル事業の公募について |
令和5年度「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」等に係る補助事業者(執行団体)の募集(詳細情報) | |
---|---|
公募概要 | |
受付期間 | |
担当部課 | |
募集内容 | 令和5年度「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」等に係る補助事業者(執行団体)の募集 |